私の場合 その1
私がパニック障害と診断されたのは、今年6月。
今年初めまでは事務のパートをしてたけど、急にもう一人の
事務員(正社員)が辞め、なんと私一人に・・・。
それから私の職場環境は一気に変わった。
会社から正社員になって欲しいと言われ、色々考えたが、
パートでも残業でなかなか帰れない状況。
家でお腹すかしてる子供達にいつも申し訳ない状況だった。
それが正社員になったら、ますます帰りが遅くなるし、
パートと正社員では、責任がグッと重くなる。
元々、パートの方が気楽だから選んだ仕事なのに、
いきなり正社員は無理だと思い、会社にそう伝えた。
けど、しつこい程説得され・・・。
確かに今、会社自体も困っているの分かってたから、
結局、正社員になった。
それから、私はだんだんおかしくなっていった。
事務員が急に辞めたもんだから、全く仕事の引継ぎしてないし、
もう何が何だか解からない。
どうにか調べて、ひとつひとつ対応してたら、あっという間に
時間は過ぎ、それプラス自分に仕事もこなさないといけない。
お昼ご飯抜き、そして出来なかった仕事は夜中家でやる・・・
そんな日々が一週間位続いた。
そして朝、仕事に行こうとしたら、動悸・吐き気がして
とても仕事に行ける状況じゃなかった。
とにかくすごい脱力感で起きてられない。
そんな日々が続いた。
会社の事よりも自分の体の方が大事だと思い、
すぱっと会社を辞めた。
そして内科で診てもらったが、どこも悪いところはなく、
ストレスのせいだと言われ、心療内科を勧められた。
でもその頃は、ゆっくり家で休んでいればそのうち治るだろうと
思って、病院には行かなかった。
けど、毎晩眠れない日々が続いていたせいか、
ある日、車運転中にめまいがして、自分が自分じゃない感覚に
襲われた。
横に乗っていた妹に運転を変わってもらい、難は逃れたけど、
それ以降、車の運転が全く出来なくなってしまった。
夜、眠りに入る瞬間・・・意識がなくなる瞬間=死ぬんじゃ
ないかと思って、パッと目が覚め、体が震える。
さすがに毎晩こんな状態はおかしいと思い、心療内科受診を決めた。
まだまだ、この先話は続きますが、今日はここまで。
安定剤のせいで集中力が続かない・・・。
読んでくださった方、ありがとう。
またすぐに、続き書きますので・・・。
今年初めまでは事務のパートをしてたけど、急にもう一人の
事務員(正社員)が辞め、なんと私一人に・・・。
それから私の職場環境は一気に変わった。
会社から正社員になって欲しいと言われ、色々考えたが、
パートでも残業でなかなか帰れない状況。
家でお腹すかしてる子供達にいつも申し訳ない状況だった。
それが正社員になったら、ますます帰りが遅くなるし、
パートと正社員では、責任がグッと重くなる。
元々、パートの方が気楽だから選んだ仕事なのに、
いきなり正社員は無理だと思い、会社にそう伝えた。
けど、しつこい程説得され・・・。
確かに今、会社自体も困っているの分かってたから、
結局、正社員になった。
それから、私はだんだんおかしくなっていった。
事務員が急に辞めたもんだから、全く仕事の引継ぎしてないし、
もう何が何だか解からない。
どうにか調べて、ひとつひとつ対応してたら、あっという間に
時間は過ぎ、それプラス自分に仕事もこなさないといけない。
お昼ご飯抜き、そして出来なかった仕事は夜中家でやる・・・
そんな日々が一週間位続いた。
そして朝、仕事に行こうとしたら、動悸・吐き気がして
とても仕事に行ける状況じゃなかった。
とにかくすごい脱力感で起きてられない。
そんな日々が続いた。
会社の事よりも自分の体の方が大事だと思い、
すぱっと会社を辞めた。
そして内科で診てもらったが、どこも悪いところはなく、
ストレスのせいだと言われ、心療内科を勧められた。
でもその頃は、ゆっくり家で休んでいればそのうち治るだろうと
思って、病院には行かなかった。
けど、毎晩眠れない日々が続いていたせいか、
ある日、車運転中にめまいがして、自分が自分じゃない感覚に
襲われた。
横に乗っていた妹に運転を変わってもらい、難は逃れたけど、
それ以降、車の運転が全く出来なくなってしまった。
夜、眠りに入る瞬間・・・意識がなくなる瞬間=死ぬんじゃ
ないかと思って、パッと目が覚め、体が震える。
さすがに毎晩こんな状態はおかしいと思い、心療内科受診を決めた。
まだまだ、この先話は続きますが、今日はここまで。
安定剤のせいで集中力が続かない・・・。
読んでくださった方、ありがとう。
またすぐに、続き書きますので・・・。
テーマ : パニック障害(PD)
ジャンル : 心と身体