このコメントには即答したいので
今、コメント読んで
どうしてもお答えしたいので
薬の事だからおもしろくないよ!
具合いが悪いのになぜ薬をやめるか理解できない
との事ですが・・・
私の答えは激太りがイヤなのと
いつか止めないといけないから
状態が悪くなって薬が増えてから減薬・断薬するより
今!と自己判断したからです。
私も以前はmさんのように
わらをもすがる思いで飲んでました。
もちろん今も安定剤・睡眠薬は
常に持って行動してますし
これがないと生活できないくらい大切な薬です。
ただ私が断薬してるパキシルという薬は
依存性も高く
たった10ミリ減薬しただけでも
かなりの断薬症状があらわれる方が多い。
もちろん私もその1人です。
どんな薬でも副作用・断薬症状に敏感な体質です。
私の医師は少しでも体調悪いと伝えると
すぐに薬増量・新薬処方する医師なので
自分でコントロールするしかないのです。
パキシル30処方されてますが
私は10しか飲んでませんでした。
依存が恐かったからです。
精神関係の薬はどれも脳に直接働く薬なので
痴呆も早いそうです。
だからつらくても自分で減薬・断薬してます。
安定剤・睡眠薬もその時の自分の状態で調節してます。
もちろん薬の考え方はそれぞれなので
mさんみたいに薬にすがるのもいいと思いますよ!
それで気持ちが落ち着きますし。
ただ私は具合いが悪くても減らす方向にチャレンジしてます。
どの薬も飲み続けると耐性つきますし
止めるなり減らす時は辛いと思います。
どうしてもお答えしたいので
薬の事だからおもしろくないよ!
具合いが悪いのになぜ薬をやめるか理解できない
との事ですが・・・
私の答えは激太りがイヤなのと
いつか止めないといけないから
状態が悪くなって薬が増えてから減薬・断薬するより
今!と自己判断したからです。
私も以前はmさんのように
わらをもすがる思いで飲んでました。
もちろん今も安定剤・睡眠薬は
常に持って行動してますし
これがないと生活できないくらい大切な薬です。
ただ私が断薬してるパキシルという薬は
依存性も高く
たった10ミリ減薬しただけでも
かなりの断薬症状があらわれる方が多い。
もちろん私もその1人です。
どんな薬でも副作用・断薬症状に敏感な体質です。
私の医師は少しでも体調悪いと伝えると
すぐに薬増量・新薬処方する医師なので
自分でコントロールするしかないのです。
パキシル30処方されてますが
私は10しか飲んでませんでした。
依存が恐かったからです。
精神関係の薬はどれも脳に直接働く薬なので
痴呆も早いそうです。
だからつらくても自分で減薬・断薬してます。
安定剤・睡眠薬もその時の自分の状態で調節してます。
もちろん薬の考え方はそれぞれなので
mさんみたいに薬にすがるのもいいと思いますよ!
それで気持ちが落ち着きますし。
ただ私は具合いが悪くても減らす方向にチャレンジしてます。
どの薬も飲み続けると耐性つきますし
止めるなり減らす時は辛いと思います。