つっこみ光ちゃん3月24日(水)
今日は「オリスタ」取ってきま~す(^O^)/
「性欲抑制装置付きって!!」
【オープニング】
はい堂本光一です
まずはランキングに関するお話でございますが
gooランキングが行った
一緒である事に運命を感じるランキング
え~
3位 1番好きな本や映画が一緒
”ちっせーな~~意外とちっちゃかった~”
2位 趣味が一緒
”これもちっちぇーな~”
そして1位が誕生日が一緒
”ちっちぇ~な~”
(私はタッキーと一緒どす(^_^;))
ちなみに堂本兄弟でも
ねぇ!ずっとキーボードやって下さってる
浅倉大・大介さん
(人の名前噛むな!笑)
お父様がコウイチさんという方で
誕生日も1月1日だそーですよ!
>ス:名前と誕生日がー
う~~~ん・・・
でも運命は感じなかったです!
(あっさり!)
ふふふ~(笑)
お会いした事ないですしね~~
(名前も誕生日も一緒やで!!
普通は運命感じないかい!??)
はい、KinKi Kidsどんなもんヤ!始めます
【光一のオレファン】
「はい!埼玉県のベッテルさん
埼玉県のベッテルさん??
ベッテル埼玉県やったかな~~
私は最近F1に興味を持ち始めたのですが
去年のシューマッハが戻ってくる!?と
ニュースを聞いて以来F1の過去の事が気になって
仕方がありません
光一さんは過去のグランプリや歴代ドライバーの中で
この年はすごかったというのがあったら
教えて下さい」
F1はね~歴史を知っていた方が絶対におもしろいんですよ~
あの~~どういう流れがあって
今のレギュレーションのなったのか~
今の車の形になったのか~
っていうのを知っておくと~
あ~こんな中でエンジニア・メカニック・デザイナー
みんなどういう車を方向性に開発してくるんだろうな~
っていう部分がね~
歴史を知るとおもしろいんですよね~
昔はこんな技術だったけど今はこんな技術があるよって
そういうのやっぱりおもしろいですし~
(光ちゃん・・・口の中に飴入ってないかい?? )
単純にドライバー同士の戦いっていうのは~
やっぱりそのライバル関係って常にあったんですよね~~
やっぱりアイルトン・セナにはアラン・プロストっていう
良きライバルがいたりだとか
んで~今ミハエル・シューマッハ・・・がそっからその~
その当時はね、まだ若かった
で、後ろからセナを追い上げるような形で・・え~いて
その後セナが亡くなって
んでミハエル・シューマッハは~~
もうある意味もう孤高の王者というか
う~~~んなんかこう・・・
君臨したわけですよ、セナもいなくなってプロストも引退して・・
んでそんな中やっぱり
唯一ライバルと言えたのがミカ・ハッキネンというね
ライバルがいて
やっぱそういうその当時のそのライバル関係図っていうのは
非常にやっぱおもしろかったですからね~そのバトルっていうのは・・・
んで、まぁ去年ですね!
言い方としては去年ですね!
わ~!ライバル関係図が全くなかったんですよ~
ブラウンっていうチームがかなりスタートダッシュが早くて
んで、ジェンソン・バトンが優勝しましたけど
ん~~~ん・・・ジェンソン・バトンの単純にじゃライバルって誰!?
っていうと思い浮かばないんですよね・・・
そのライバル関係図みたいなものが
去年は不・不足していたので~
ちょっとドライバー同士の戦いという意味では~
う~~~ん・・F1の歴史の中から見ても
ちょっと物足りなさを感じる年だったのかな~っていう気は
してますけどね~~
う~ん、そのライバル関係図みたいなものが
ちゃんと今年は出てくれると
レースは楽しいな~っていう風に
わたくし的には思ってる次第です
(F1はつっこめね~~(笑)
勉強になるっす!光ちゃん!!m(__)m )
歌~宝石をちりばめて どうぞ
宝石をちりばめて
【ショートポエム】
「母と車で買い物に出かけた
信号待ちでなにげなく前の車に目をやると
性欲抑制装置付きと書かれたステッカーを貼っていた
一瞬車内がなんともいえない空気に包まれたが
内心どんな装置なのかむちゃくちゃ気になった」
どんな装置やろな~性欲抑制装置・・・
う~~~ん・・・
いや、押さえんでいいんちゃうか!
(やっぱ飴食ってる!)
う~~ん・・
押さえんでいいよ!
出していこ!
でも・・なんか母と一緒にいるのに
そんなステッカー見てもな~みたいな・・
だから確かにちょっとあれかもしれへんね~
それか
”性欲抑制装置付きって!!”
デカイ声で言ってまうかどっちかですよね
ふふふ(笑)
え~どっちかに逃げるしかないですね
(何、そのテキトー加減!^m^)
はい、お相手は堂本光一でしたバイバイ
何度もよく聞くと
最初から飴くってるな(^。^)
「性欲抑制装置付きって!!」
【オープニング】
はい堂本光一です
まずはランキングに関するお話でございますが
gooランキングが行った
一緒である事に運命を感じるランキング
え~
3位 1番好きな本や映画が一緒
”ちっせーな~~意外とちっちゃかった~”
2位 趣味が一緒
”これもちっちぇーな~”
そして1位が誕生日が一緒
”ちっちぇ~な~”
(私はタッキーと一緒どす(^_^;))
ちなみに堂本兄弟でも
ねぇ!ずっとキーボードやって下さってる
浅倉大・大介さん
(人の名前噛むな!笑)
お父様がコウイチさんという方で
誕生日も1月1日だそーですよ!
>ス:名前と誕生日がー
う~~~ん・・・
でも運命は感じなかったです!
(あっさり!)
ふふふ~(笑)
お会いした事ないですしね~~
(名前も誕生日も一緒やで!!
普通は運命感じないかい!??)
はい、KinKi Kidsどんなもんヤ!始めます
【光一のオレファン】
「はい!埼玉県のベッテルさん
埼玉県のベッテルさん??
ベッテル埼玉県やったかな~~
私は最近F1に興味を持ち始めたのですが
去年のシューマッハが戻ってくる!?と
ニュースを聞いて以来F1の過去の事が気になって
仕方がありません
光一さんは過去のグランプリや歴代ドライバーの中で
この年はすごかったというのがあったら
教えて下さい」
F1はね~歴史を知っていた方が絶対におもしろいんですよ~
あの~~どういう流れがあって
今のレギュレーションのなったのか~
今の車の形になったのか~
っていうのを知っておくと~
あ~こんな中でエンジニア・メカニック・デザイナー
みんなどういう車を方向性に開発してくるんだろうな~
っていう部分がね~
歴史を知るとおもしろいんですよね~
昔はこんな技術だったけど今はこんな技術があるよって
そういうのやっぱりおもしろいですし~
(光ちゃん・・・口の中に飴入ってないかい?? )
単純にドライバー同士の戦いっていうのは~
やっぱりそのライバル関係って常にあったんですよね~~
やっぱりアイルトン・セナにはアラン・プロストっていう
良きライバルがいたりだとか
んで~今ミハエル・シューマッハ・・・がそっからその~
その当時はね、まだ若かった
で、後ろからセナを追い上げるような形で・・え~いて
その後セナが亡くなって
んでミハエル・シューマッハは~~
もうある意味もう孤高の王者というか
う~~~んなんかこう・・・
君臨したわけですよ、セナもいなくなってプロストも引退して・・
んでそんな中やっぱり
唯一ライバルと言えたのがミカ・ハッキネンというね
ライバルがいて
やっぱそういうその当時のそのライバル関係図っていうのは
非常にやっぱおもしろかったですからね~そのバトルっていうのは・・・
んで、まぁ去年ですね!
言い方としては去年ですね!
わ~!ライバル関係図が全くなかったんですよ~
ブラウンっていうチームがかなりスタートダッシュが早くて
んで、ジェンソン・バトンが優勝しましたけど
ん~~~ん・・・ジェンソン・バトンの単純にじゃライバルって誰!?
っていうと思い浮かばないんですよね・・・
そのライバル関係図みたいなものが
去年は不・不足していたので~
ちょっとドライバー同士の戦いという意味では~
う~~~ん・・F1の歴史の中から見ても
ちょっと物足りなさを感じる年だったのかな~っていう気は
してますけどね~~
う~ん、そのライバル関係図みたいなものが
ちゃんと今年は出てくれると
レースは楽しいな~っていう風に
わたくし的には思ってる次第です
(F1はつっこめね~~(笑)
勉強になるっす!光ちゃん!!m(__)m )
歌~宝石をちりばめて どうぞ

【ショートポエム】
「母と車で買い物に出かけた
信号待ちでなにげなく前の車に目をやると
性欲抑制装置付きと書かれたステッカーを貼っていた
一瞬車内がなんともいえない空気に包まれたが
内心どんな装置なのかむちゃくちゃ気になった」
どんな装置やろな~性欲抑制装置・・・
う~~~ん・・・
いや、押さえんでいいんちゃうか!
(やっぱ飴食ってる!)
う~~ん・・
押さえんでいいよ!
出していこ!
でも・・なんか母と一緒にいるのに
そんなステッカー見てもな~みたいな・・
だから確かにちょっとあれかもしれへんね~
それか
”性欲抑制装置付きって!!”
デカイ声で言ってまうかどっちかですよね
ふふふ(笑)
え~どっちかに逃げるしかないですね
(何、そのテキトー加減!^m^)
はい、お相手は堂本光一でしたバイバイ
何度もよく聞くと
最初から飴くってるな(^。^)