最近の私
昨日は病院・・・
最近、ホントに物忘れが酷いから
今の病状を書きとめておくだけです。
だから全然面白くない記事だよ~(苦笑)
同じ様な病の方だけ読んでいただければ・・・
【WU】・・・
「今更もういいよ~
」
って思う方が多いと思いますが
下準備は前からしてるので
今日か明日には書く
では心の病を持つ方だけどうぞ ↓
最近、ホントに物忘れが酷いから
今の病状を書きとめておくだけです。
だから全然面白くない記事だよ~(苦笑)
同じ様な病の方だけ読んでいただければ・・・

【WU】・・・
「今更もういいよ~

って思う方が多いと思いますが
下準備は前からしてるので
今日か明日には書く

では心の病を持つ方だけどうぞ ↓
先生と私の会話のみです
「1ヶ月前よりまた痩せたね~」
「そこまで変わってないと思うんですけど」
「トータルでどれだけ痩せた?」
「1年ちょっとで12キロ太って12キロ痩せました」
「食事はちゃんと食べてる?」
「朝・昼はカロリーメイト的な物食べて薬飲んで夜は普通に食べてます」
「夜だけでもきちんと食べてるならま~大丈夫かな・・・」
「でもまだ元の体重に戻ってないからもう少し痩せたいんですけど」
「急に痩せてるからそれはしない方がいいよ」
(勝手に激太りして勝手に痩せてるだけで
自分でコントロールできなんですけど~
)
「最近、抜け毛と物忘れが酷いんですけど薬と関係あります?」
「抜け毛は関係ないね~」
(マジっすか!?
)
「でも安定剤飲んでるから物忘れは確実にあるよ」
「ボケが始まったかと思いました~(笑)」
「それはないよ!安定剤の作用が強いから副作用で物忘れは酷くなるから」
(薬飲み続ける限りこの状態か・・・
)
「昨日、発作が出ました」
「症状は?」
「最初震えてきて、手足が痺れて硬直して
胸に大きな石が乗った位重くて死ぬかと思いました」
「発作に心あたりある?」
「ちょっと考えすぎる事があって・・・」
「その時1人だった?」
「娘はいましたが旦那に電話して仕事抜けて一旦帰って来てもらいました」
「発作はどれ位だった?」
「10分位で硬直は直ったけど今朝まで手に電気が走ってるみたいに
ピリピリしてました・・・でも今は軽い痺れ位です」
「発作時に力が入ってるから、手の痺れは問題ないよ」
(確かに必死でタオルケットつかんでた・・・)
「その時泣いた?」
「泣きました・・・」
(これって何の関係あるの!??さっぱりわかんね~
)
その後、旦那も仕事に戻ったから怖くて
睡眠薬多く飲んで寝てた(笑)
もちろん先生には言えません
「睡眠薬飲んでもいっとき眠れないんですけど・・・」
「飲み続けてると耐性ができてくるからね~」
(前回、睡眠薬変えるって言ってたよね!?完全に忘れてるよ・・・
でも何飲んでも効かないのは経験済みだからいっか!苦笑)
「それで寝ても3~4時間後には必ず目が覚めるんですけど」
「この薬自体、4時間位で切れるからね~
一旦目覚めてからまた眠れる?」
「はい、少ししたら(
)眠れます」
「昼間は仮眠とかできる状態?」
「殆ど毎日寝てます」
「昼間少しでも眠れるなら大丈夫だね」
(イヤだよ~!昼間は起きてたいんですけどーーーー!!
こもままじゃ~いつまで経ってもダラダラ生活じゃん
)
「今月末にコンサート行くんですけど
この病気になって初めて人の多い場所に行くから
その時だけ安定剤多めに飲んでも大丈夫ですか?」
「それはいいよ!!
コンサート中は夢中になってるだろうから発作は多分出ないだろうけど
問題は終わってからの疲れで出る可能性があるかもね」
(さすがに2日連続行くとは言えね~
)
「頭痛はまだ酷い?」
「毎日あるので常に市販薬飲んで、酷い時だけ病院からの偏頭痛薬飲んでます」
こんな感じで診察終了~♪
*****************
薬局にて・・・
「睡眠薬より1日3回の安定剤の方が眠くなるんですけど・・・」
「それはないですよ~」
「睡眠薬飲んでも1時間以上は眠れません」
「耐性がついてきたんでしょうね・・・
それなら夜の安定剤を飲まないで
睡眠薬飲む1時間前に飲んでみたらいいですよ!
安定剤は1時間後に効くようになってるから
それが効いてきた頃に睡眠薬飲めばいいかもしれない」
「昼間も安定剤で眠気が酷いなら2錠を1錠にしてみてもかまわないから
自分で調節してみてください
でも全く飲まないのはダメですよ!
今飲んでる安定剤2種はどちらとも作用が強いから
勝手に断薬すると確実に禁断症状が出て
今より症状が酷くなるから・・・
先生と相談して少しずつ減薬していかないと」
「わかりました~
」
調剤薬局のおじさんはとにかく丁寧に薬の説明してくれるから
大好きなんだよね~!!
専門だから詳しいのは当たり前だけど(苦笑)
とりあえず今日からアドバイス通りやってみたいと思います

「1ヶ月前よりまた痩せたね~」
「そこまで変わってないと思うんですけど」
「トータルでどれだけ痩せた?」
「1年ちょっとで12キロ太って12キロ痩せました」
「食事はちゃんと食べてる?」
「朝・昼はカロリーメイト的な物食べて薬飲んで夜は普通に食べてます」
「夜だけでもきちんと食べてるならま~大丈夫かな・・・」
「でもまだ元の体重に戻ってないからもう少し痩せたいんですけど」
「急に痩せてるからそれはしない方がいいよ」
(勝手に激太りして勝手に痩せてるだけで
自分でコントロールできなんですけど~

「最近、抜け毛と物忘れが酷いんですけど薬と関係あります?」
「抜け毛は関係ないね~」
(マジっすか!?

「でも安定剤飲んでるから物忘れは確実にあるよ」
「ボケが始まったかと思いました~(笑)」
「それはないよ!安定剤の作用が強いから副作用で物忘れは酷くなるから」
(薬飲み続ける限りこの状態か・・・

「昨日、発作が出ました」
「症状は?」
「最初震えてきて、手足が痺れて硬直して
胸に大きな石が乗った位重くて死ぬかと思いました」
「発作に心あたりある?」
「ちょっと考えすぎる事があって・・・」
「その時1人だった?」
「娘はいましたが旦那に電話して仕事抜けて一旦帰って来てもらいました」
「発作はどれ位だった?」
「10分位で硬直は直ったけど今朝まで手に電気が走ってるみたいに
ピリピリしてました・・・でも今は軽い痺れ位です」
「発作時に力が入ってるから、手の痺れは問題ないよ」
(確かに必死でタオルケットつかんでた・・・)
「その時泣いた?」
「泣きました・・・」
(これって何の関係あるの!??さっぱりわかんね~

その後、旦那も仕事に戻ったから怖くて
睡眠薬多く飲んで寝てた(笑)
もちろん先生には言えません

「睡眠薬飲んでもいっとき眠れないんですけど・・・」
「飲み続けてると耐性ができてくるからね~」
(前回、睡眠薬変えるって言ってたよね!?完全に忘れてるよ・・・
でも何飲んでも効かないのは経験済みだからいっか!苦笑)
「それで寝ても3~4時間後には必ず目が覚めるんですけど」
「この薬自体、4時間位で切れるからね~
一旦目覚めてからまた眠れる?」
「はい、少ししたら(

「昼間は仮眠とかできる状態?」
「殆ど毎日寝てます」
「昼間少しでも眠れるなら大丈夫だね」
(イヤだよ~!昼間は起きてたいんですけどーーーー!!
こもままじゃ~いつまで経ってもダラダラ生活じゃん

「今月末にコンサート行くんですけど
この病気になって初めて人の多い場所に行くから
その時だけ安定剤多めに飲んでも大丈夫ですか?」
「それはいいよ!!
コンサート中は夢中になってるだろうから発作は多分出ないだろうけど
問題は終わってからの疲れで出る可能性があるかもね」
(さすがに2日連続行くとは言えね~

「頭痛はまだ酷い?」
「毎日あるので常に市販薬飲んで、酷い時だけ病院からの偏頭痛薬飲んでます」
こんな感じで診察終了~♪
*****************
薬局にて・・・
「睡眠薬より1日3回の安定剤の方が眠くなるんですけど・・・」
「それはないですよ~」
「睡眠薬飲んでも1時間以上は眠れません」
「耐性がついてきたんでしょうね・・・
それなら夜の安定剤を飲まないで
睡眠薬飲む1時間前に飲んでみたらいいですよ!
安定剤は1時間後に効くようになってるから
それが効いてきた頃に睡眠薬飲めばいいかもしれない」
「昼間も安定剤で眠気が酷いなら2錠を1錠にしてみてもかまわないから
自分で調節してみてください
でも全く飲まないのはダメですよ!
今飲んでる安定剤2種はどちらとも作用が強いから
勝手に断薬すると確実に禁断症状が出て
今より症状が酷くなるから・・・
先生と相談して少しずつ減薬していかないと」
「わかりました~

調剤薬局のおじさんはとにかく丁寧に薬の説明してくれるから
大好きなんだよね~!!
専門だから詳しいのは当たり前だけど(苦笑)
とりあえず今日からアドバイス通りやってみたいと思います
